皆様のおかげもあり、今年無事京都芸術大学を卒業できました。前の大学ではほとんど勉強した記憶がなく、友人との付き合いや部活のためだけに行ってた感がありましたが、今度の大学ではちゃんと勉強しました😅たまに若い人と交わって熱度の高さも感じられ、充実した2年間でした(3年編入生だったので)。同窓のライン友達も出来たし、人生いつになってもどう進むかはわかりません。洋画科の院に進むお話もいただいたんですが、ダブルスタンダードが怖かったのとAMCの上級資格を優先したので今年は見送りました。卒業しようと頑張れたのはみなさんのおかげも大きいんです。「私ら関係ないやろ?」と思っているアナタ、大いに関係あるんです。見え張りの僕は「留年なんてみっともないことしたら一生笑われるで。学費もバカにならんし、カッコ悪過ぎ!絶対卒業しなくては!」と、皆様に対する見栄80%(?)を励みに頑張れたんです。LINEなどでもらういろんな感想やお話も、とても励みになりました。ありがとうございました。「絵は一人で描くもの?それは違います」は僕のモットーのひとつですが、そのとおりでした。これからも本気度あげて絵に取り組んでみます。ではでは